ニュース&レポート
NEWS2015/04/14
外国人スタッフによる外国人留学生に特化した就活コンテンツ充実。外国人留学生 専門就職サイト「Career Start in Japan」サービスイン!
ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:篠原 裕二)は、日本で就職したいと願う外国人留学生に向けた専門の就職サイト「Career Start in Japan(CSJ)」をオープンします。
これにより、2015年度上期に外国人留学生の採用を予定している東証一部上場企業40社のほか、ベンチャー企業、中小企業を含む100社の外国人留学生向け就職情報を、年間を通じて掲載する予定です。
CSJのミッションは、外国人留学生が日本での就職活動をスムーズに行い、キャリアをスタートできるよう支援することです。
日本独特の「就活」システムは、外国人留学生にとって馴染が薄く、このシステムを理解していない外国人留学生は、日本での就職の機会を逃してしまいがちです。また採用側も、外国人留学生の動向に注視していなければ、優秀な人材の採用機会を逃してしまいます。
この採用側と外国人留学生との行き違いを埋めるために、CSJを立ち上げました。Daijobは、バイリンガル人材の採用を積極的に行う外資系・日系グローバル企業とのつながりがあり、社員の20%が外国人、60%がバイリンガルという環境を有しています。この環境を生かした目線で、日本での就職を目指す外国人留学生と、グローバル人材の獲得を目指すグローバル企業とをつなぐ場を提供します。
◆CSJの特徴
-外国人目線のコンテンツが充実-
・ポイント1:日本で働く外国人の体験談
これから日本で就職する留学生のために、日本でのインターンシップや就業経験がある在日外国人の先輩が、体験談を語ります。
・ポイント2:日本での就職に役立つノウハウ
日本人にとっては当たり前でも、外国人留学生にとっては馴染みのない就職活動におけるルールを、元外資系企業の人事担当者と、イギリス出身サイト担当者(※)が、動画、イラストを用いて、分かりやすく解説します。
・ポイント3:インターン経験専用の履歴書公開
在学中のインターン経験を履歴書に書く方法を公開します。大学での専攻やサークル活動に加え、インターンシップ経験も企業にアピールできます。
・ポイント4:イベント・セミナー開催予定が一目で分かるカレンダー
就活に欠かせないセミナーやイベントに参加できます。就活という概念がない外国人留学生が見落としがちなイベントやセミナー情報を、カレンダーで一括管理できるで、毎月のスケジュールが一目で分かります。
※CSJ担当者:ルイス・コスティガン
2012年7月日本に来日。2013年12月ダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社入社。事業推進室に配属。主に、Daijob.comの英語ページとCSJの立ち上げを担当。